![]() by Garage S 塩村 亜希 ![]() お知らせ
ホームページ作成中!
http://garages.jp ブログランキングに参加しています。 1日1回ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■LINK■ 全国の工務店ブログ満載 ■ 全国工務店ブログ広場 金沢市の住宅関連情報 ■ 金沢市住宅総合HP インテリアに関する情報盛りだくさん ■インテリア産業協会 <注意!>トラックバックする際は記事内にこちらのURLを入れてください 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... カテゴリ
全体日々のこと モブログ インテリアのお勉強 家庭菜園 知恵 番外編(自宅建築記録) ホテル訪問記 アクセスレポート WORKS*施工実例* 収納のこと 未分類 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログパーツ
検索
タグ
羽田空港
こどもと一緒
香港
嵐
オリンピック
スイーツ
金沢
インテリアコーディネーター
カフェ
簡単おせち
建築
海外旅行
セイダイ
建築士
家づくり
タリーズ
家族の時間
冬
オーガナイズ
水球
記事ランキング
|
昨年よりプランニングしておりました、能美市のかわいいお家がご成約になりました♪
![]() 外観は洋風に...玄関前にタイルを貼る計画です。 ![]() 内部はリビング上に勾配天井のある空間...!こちらは初期プランニングの際のイメージパースです。 お話しをしていくうちにどんどん素敵で使いやすいプランになっていきました。 竣工予定は秋頃...これから仕様決めが始まります。 ご成約ありがとうございました!
▲
by seidai-aki
| 2019-02-12 07:35
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)
昨日から気分ダダ下がりの時間を過ごしています。
理由は、嵐の活動休止の発表…_| ̄|○ 今日このブログを見に来てくださってる方がいつもの倍以上いらっしゃり!(◎_◎;) 嵐好きだったな?って気にかけてくださってるんでしょうか… ファンとしては残念で…。゚(゚´Д`゚)゚。 5人が歌い踊り喋る姿を見られ、嵐ファンと幸せを共有できるコンサート会場が最高の空間でした。 休止後はその空間に行くことができないなんて…(´;ω;`) コンサートを理由に日本の色んな所に行く楽しみも、そこでお友達に会う楽しみもなくなってしまうのだと考えると、2021年には心に穴が開きそうです。 でも、仕事をするという立場で言うと、私はこの世界に入って22年の時に、会社員という立場から一旦お休みをいただいたので、大野くんの気持ちも理解できます。 ほぼ毎日24時間体制でスマホに連絡が入り、お休みを取ってどこかに行っても、後ろめたさを抱え、休んでも休まらないような気持ちでいるうちに体調が崩れ、全ての肩書きをなくしたい!と思った21年目の夏を思い出していました。 彼らは私以上に色んなものに雁字搦めにされているだろうし、解放されたいと思う気持ちを引き止める事はできないと思っています。 悲しいし寂しいけど…いつの日かきっと戻ってきてくれると信じて…! 彼らが何年後かにライブをすると言った時に、一緒に手を挙げ、一緒に歌い、彼らの名前を呼べるように元気で過ごそうと思います。 まずは、休止までの2年弱!1日1日を大切に過ごしたいと思います。
▲
by seidai-aki
| 2019-01-28 15:00
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)
金沢市内での上棟現場に行ってきました。
3世代で暮らす2世帯住宅なので、大きいです😃 お楽しみのロフトもあるので、パッと見3階建てのようなお家です🏠 大工さんたちの作業後… オトコの背中達が良い雰囲気を醸し出してます☺️ なんか良い風景だな〜と思いパシャり🤳 …傾がってるけど😱 ご家族さまも喜んでおられて良かったです😃 上棟おめでとうございます㊗️ 私にまでお菓子をご準備いただいて、ありがとうございます‼️ 完成予定は来年の春。楽しみです♪
▲
by seidai-aki
| 2018-11-28 09:55
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日は京都での勉強会。 困難に思われた宿題=キッチンのオーガナイズ、もなんとか出し終えほっとしつつ、今週は打合せが重なり準備をしながらの移動でした。 行きは鯖江辺りで霧に囲まれ、列車は徐行運転...結果15分の遅延に^^; 帰りは何故か車両が揺れる揺れる!サンダーバードの車両も良いご老体だもんなぁと思いつつ帰ってきました。 早く北陸新幹線が大阪までつながらないかなぁ...! 家を6時すぎに出た時には少し寒いかな?と思ったのですが、ほぼ建物の中だし、勉強会の後に1件打合せがあったのでその資料やらノートPCでカバンの取っ手が取れそうだったので、はおりものを持たずに家を出たのが失敗でした... 勉強会の最中も、寒い.....私以外は関西の方々なのでそんなに寒くないのか...腕まくりされている方もいたので寒いとも言えず...とにかく足元が冷たい。冷やすとすぐ足がつるのですが、何もしないのに足がつるくらい寒かったです。 京都は底冷えといいますが、京都の人たちは寒さ慣れしてるのかな? ちなみに、底冷えはもっと冬の話のようです... 京都から戻り、打合せで2時間ほどお話しをして、家に帰る途中に鼻水が止まらなくなりました。 半年ぶりの風邪... 朝起きたら喉痛いし、くしゃみ止まらないし...週末の打合せ準備しなきゃ...サンプル手配しなきゃ...でも、身体が動かないーーー(T-T) 明日も朝から夜まで打合せ三昧だし、どうしたもんか... 市販の風邪薬がしっかり効いてくれますように!
▲
by seidai-aki
| 2018-11-08 15:51
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日は長男の大会応援のために柏崎へ…
初めて…全国大会への切符を得られませんでした。 信じて疑わなかった全国大会への切符。 そんな気持ちが、今の状況をつくったのだと…落ち着いた今なら納得できます。 昨日は、夢なら覚めて!と泣きながら思っていました。 同じチームの保護者達も皆同じ感覚だったようで… 朝起きてようやく現実を受け入れられた感じです。 そんな今日。 事務所となる部屋の工事に来てもらいました。 3帖弱の部屋に机と本棚をつくってもらい、少しの打合せはできるようにしたいと思っています。 もともとの部屋は、壁の下地が出た状態なのでここから自分好みの空間にしていきたいと思います☺️ 今日は、A社様の完了検査へ。 今回のお家のイメージは「優しさ」 元請けさんからの提案も含めつつ…自分の想いとの折衝点を探し中です。 色々気づいた点は、次回への課題に…!
▲
by seidai-aki
| 2018-11-05 21:04
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
急に寒くなったこの頃、そろそろ暖房をつけようか悩んでいますが、家の中で半袖短パンで過ごしている息子たちを見ていると「まだ負けてはいけない!」と感じる母です。 私だけモコモコの靴下履いて長袖スウェットパーカーを着て過ごしています。 今日は新しい物件の打合せでした。 外を覗いたら綺麗な青空が出ていました☺️ 気持ち新たに頑張ろうと思います!
▲
by seidai-aki
| 2018-11-02 12:43
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日なんとか食器棚のオーガナイズが終わりました…
結局夜までかかりましたが💦 なぜか、子供達全員何も入っていない食器棚を見てテンション上がってました… 何が嬉しいのか謎です。 今回は、結婚した時になんとなくいただいたものや、20年使ってクタクタになったものをかなりの量処分しました。 ビフォーは棚の中ビッチリ。 特に使いづらさを感じなかったのは、普段使うものは手前にあって、奥には不要なものが入っていたからだと思います… アフターの上2段は製菓材料。 最上段に収納ケースがあれば良いけど、揃わず🤔 そして、クッキーの型やらシリコン型多数💦 そろそろアイシングクッキー作りたいな〜 棚の中で点在していた物たちをグループごとにまとめ配置。 前後2段配置もやめました。(茶碗と小皿以外… これでも、まだ皿は多いように思いますが、今はまだ思いきれず… そして、息子たちがコンビニのクジで買ってきたキャラクターものがインパクト大です💦 あと数年したらいらなくなるだろうと思いつつ棚に戻しました。 気になるのはカトラリー&ツール類。 これは先生に相談です(`・ω・´) 私が気にしたのは、使用頻度と子供達の手の届きやすさ。お手伝いしてもらいやすい環境にしたかったので😁 一旦この状態で使ってみて、使いやすいようにどんどんリニューアルしていければ良いなと思います☺️ 次はリビング… 来週事務所の工事が入るので、大量の資料を移動して、またオーガナイズです!
▲
by seidai-aki
| 2018-11-01 12:02
| 収納のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日は次男の大会で三重県へ行ってきました。
主人の運転で、チームのママさん達と朝4時に出発し夜に帰宅。 途中の多賀SAで、ここ何回か買えずにいた糸切餅をGetできてご満悦♪ なので夕方くらいまでに行かないと買えない逸品😊 そして、今日はキッチンのオーガナイズ作業をしました。 一旦キッチンの中にあるものを全部出す… 中身を出している時に、発掘されるものも(笑) なかった事にすら気づいてなかった点で必要なものなのか悩むところです🤔 蓋は滅多に使わないけど、鍋はよく使うし、一旦は蓋も片付けることにしました。 ついこの前たこ焼き機付ホットプレートを買ったので、これは処分! あとは酒瓶10本ほど…普段は飲まないけど宴会の際には出すし保留。 その他使ってない調味料は全て処分。大半が使ってなかったという驚きの事実っ! あとは客用の茶碗を多数。 以前は息子の友達家族を招いて軽く食事会みたいなのをしていたので、お客さんが来た時用のお茶碗がたくさんあります。 2ヶ月に1回くらい親戚を招いて誕生会とかもしていたので、その時用に買い集めたものたち。 だいたい2家族来ると8〜10人になるのでその分が揃っています。 紙皿で代用できないか考えましたが、テーブルのサイズは限られてくるので小鉢類は残すことに。皿は少し処分しようと思います。 前回の勉強会で、客用茶碗は居るのか?普段用に下ろせば、という話だったんですが、我が家の場合は家族用のはそれぞれ気に入ってる九谷の良いものを使い、客用は100均の割れても良いものを使っています。 なので、居るのか?の質問にはYES!となるわけで… ただ、これまでキッチンの下に入れていたものは食器棚に移動させようと思います。 半日かけてシステムキッチンの下部が終わりましたが、キッチンという空間の1/4くらいしか触ってないと思うので、あとはまた後日…先はまだまだ長い😱
▲
by seidai-aki
| 2018-10-29 20:38
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
来月石川県インテリアコーディネーターの30周年記念イベントがあり、春頃から準備をしています。 いよいよ来月に迫り、そろそろ告知のためにチラシを配布しなければ…と、チラシのデータを作成していました。 私の担当は、ご協賛いただいた会社さんのPRコーナー。 やり取りやデータの作成などで丸3日くらいかかりました…😱 もう納期が…!という事で、すぐに印刷してくれる印刷会社がやっているオンラインデータチェックを利用することにしましたが、これがなかなか… データ容量が大きい事もありますが、かれこれ1時間ほど「データチェック中」の表示… 今日の24時までにチェックOKの表示が欲しいのですが、間に合うのか…? ご興味のある方はぜひ😊 入場は無料です!
▲
by seidai-aki
| 2018-10-15 20:05
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日は、セイダイさんで打合せ三昧でした😊
お昼からは、何年ぶりかの着工式に出席〜😲 約10年前に、この式典を立ち上げた一人なので、式の流れは理解していましたが……事前に特に打合せもなく。 やっぱり挨拶するんですよね〜、という確認を15分前にすませた感じでした(汗 約2年ぶりくらいの挨拶……どう喋っていいか焦りました💦 以前は着工式等の場で、人前で話す事にそんなに抵抗はなかったのですが、今回は緊張でガッチガチ(苦笑 話したいワードを書き留めて時計に貼っておいた付箋をそのままつけて喋ってしまうという… 変な汗をかきました💦 でも、ご家族様が笑顔で居てくださり😊 風船が出てきてテンションが上がる長男くんもかわいらしくて… これからの打合せも頑張らなきゃ!と思ったのでした。 U様、ご着工おめでとうございます㊗️
▲
by seidai-aki
| 2018-10-09 13:34
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
| ||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||